BLOG ブログ
2025.07.28
この改行位置。あなたは違和感を感じますか?

少し前にSNSで話題になった電車広告。俳優の杉咲花さんが新メッセンジャーを務めるサントリージン「翠(SUI)」の電車内のポスター広告が「キャッチコピーの改行位置がすごい」とSNSで注目を集めていました。それがこちらです。
このすっきり、
人生変わっち
ゃうかも。
この文字組みに違和感を感じた人が写真付きでSNSに投稿し、それが拡散されて賛否両論が巻き起こりました。
「これでOKしたサントリーも不思議」
「気になってる時点で、100点な広告だと思う」
「狙ったのなら狙い通り」
「すっきりするというコピーなのにすっきりしない」
「この違和感を利用して記憶に残すのかな」
「Xで1000万回表示されてるから効果ありですね」…と反応はさまざまでした。
担当したアートディレクターは「あくまでもコピーを最適に見せるためのデザインだった」と話をしていることから、このキャッチコピーは意図的に改行されたといえます。
(画像)NIKKEI DESIGN 5月号より引用
上記のように最適な文字組みを何パターンも検証し、その結果「このすっきり、」が最も際立つパターンが採用されたとのことでした。
コピーライターやサントリーの担当者からは「違和感のない改行の方がよいのでは?」という意見もあったようですが、杉咲さん扮する居酒屋店員の明るくチャーミングなキャラクターともマッチしていると判断し同意した、という裏話もあったようです。
SNSでこの話題を知りましたが、「NIKKEI DESIGN 5月号」を最近読んで、デザインが採用されるまでの背景を知ることができたので、個人的にも「すっきり」しました!
広告コピーの改行位置というニッチなテーマですが、関心を寄せる人が一定数存在し、SNSでは話題のきっかけにもなり、文字デザインやグラフィック広告の可能性が顕在化されたようでした。
「文字は読みやすく」というのがデザインの基本ですが、デザインにはさまざまな手法や想いが込められています。当事者ではない限りそれらを知ることは難しいですが、気になるデザインがあれば、そのことについてSNSや身近な人と話題にすることもデザインの新しい楽しみ方かもしれませんね。
弊社では時代が求めているものをしっかり把握しつつ、お客様のニーズに寄り添ったデザインを第一に考えながら制作しています!興味をお持ちいただけましたらお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
contact
この記事を書いたヒト

IKE☆CHI
IKE☆CHI
2014年中途入社。横浜出身のグラフィックデザイナー。
趣味は古着屋巡りとサッカー。休日はヴィンテージとボールを追い求め、大好きなカレーとビールでリフレッシュするのが定番コース。大好きなことをいつか仕事で恩返ししたいなぁと思う今日この頃。
人気の記事
まだデータがありません。